アレルギー性結膜疾患とは
アレルギー性結膜疾患とは眼に起きる色々なアレルギー疾患の総称です。アレルギーとは、本来無害なものに対してからだが過剰に反応することをいいます。日本人のおよそ15~20%がかかっていると推定されており、近年その患者数は増えていると考えられています。アレルギー性結膜疾患には、花粉症として知られる季節性アレルギー性結膜炎、ダニやハウスダストなど1年を通して存在する通年性アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎の方に見られるアトピー性角結膜炎、男児に多くかゆみが非常に強い春季カタル、コンタクトレンズの装用などの刺激による巨大乳頭性結膜炎などがあります。
アレルギー症状が目に多い理由
結膜は外からの刺激や異物にさらされやすい組織で、涙などでいつもぬれています。ですから、ハウスダストや花粉がくっつきやすく、アレルギーが起こりやすいのです。
アレルギー性結膜疾患の症状
目のアレルギーの症状としては、かゆみが最も代表的なものです。次に多いのは異物感です。目ヤニや涙もよくみられる症状です。春季カタルなどの重症例では角膜の合併症によって眼に痛みを生じたり、角膜の濁りのために視力が低下する場合があります。
アレルギー性結膜疾患の治療
目のアレルギーの治療には抗アレルギーの点眼薬が、主に使われています。これは、アレルギー反応の中で、かゆみやくしゃみなどを引き起こす指令を伝える物質を抑える薬です。また、重症になるとステロイド点眼薬が用いられます。この薬は作用が強くよく効きますが、副作用もありますので、医師の指示に従ってください。これでも治まらない場合は抗アレルギーの飲み薬を使用する場合もあります。
季節性アレルギー性結膜炎である花粉症については、花粉が飛び始める2週間くらい前から抗アレルギー点眼薬の投与を始めると花粉飛散のピーク時の症状が軽減されるといわれています。
アレルギー性結膜疾患の予防
花粉などの季節性アレルギー性結膜炎の場合、原因となる花粉とアレルゲンに接しないようにすることが大事です。
外出時
- 花粉の季節にはマスクを着用する
- 眼鏡またはゴーグルをかける
- 原因植物には近づかない
帰宅時
- 衣服や髪をはらってから入る
- 洗顔・うがいをする
- 防腐剤無添加の人工涙液を点眼する(カップ式の洗眼器具は避ける)
通年性の場合は
- こまめな掃除
- 寝具を干す
- 動物を室内で飼うのは避ける
などがあります。アレルギー症状がひどいときはコンタクトレンズの使用は控えましょう。