各種検査

視野検査(ゴールドマン型視野計)

視野とは見ることができる範囲をいい、視野検査では見える部分と見えない部分を測定します。ゴールドマン視野計は見える範囲の全体像を計測できる機械です。この検査を受ける人はドーム型の装置の中央を見つめ、外側から動いてくる光が見えたらブザーで合図する仕組みです。大きさや明るさを変えてどこまで見えるかを測定します。この検査は検査員が手動で操作を行うため、お年寄りの方や子供に対してコミュニケーションを取りながら検査ができます。緑内障の進行状態や脳疾患、視神経疾患などの診断の際に検査を行います。

amslerchart

 

OCT(光干渉断層計)

OCT(光干渉断層計)とは、眼底に赤外線を当て、反射して戻ってきた波形を解析し網膜の断層を調べる検査です。網膜の状態を詳しく調べることができ、加齢黄斑変性や黄斑円孔、黄斑上膜、黄斑浮腫を来す疾患の診断、治療方針の決定、治療効果の判定に役立ちます。また、緑内障が疑われる方ではOCTで視神経乳頭や黄斑部の周囲を調べ、網膜の厚みを調べることにより視野異常が出る前の段階の極早期緑内障の診断にも用いられています。

amslerchart